お役立ち情報


1台でトータルエステサロンを開業できるエステマシン

「エステのメニューを増やしたいけど、機械を買うとコストがかかる」
このようにお悩みの方には、1台でトータルエステサロンを開業でき、低コストで運用できる業務用エステ複合機「セルドライブプロ」がおすすめです。
本記事では、セルドライブプロの特徴や魅力について徹底解説します。エステサロンの開業を検討中の方は、エステメニューを増やしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
トータルエステサロンにおすすめの「セルドライブプロ」の特徴
トータルエステサロンには、1台に多くの機能を搭載している業務用エステ複合機「セルドライブプロ」がおすすめです。セルドライブプロなら、スペースさえあれば導入した瞬間からトータルエステサロンとして運営できます。
ここではセルドライブプロの特徴について解説します。
フェイシャル
フェイシャル用に搭載されている機能は「サーマルフラクショナル」「高密度超音波」「EMS+エレクトロポレーション」の3つです。
「サーマルフラクショナル」は、ラジオ波の熱エネルギーを点状に照射することで、少ない肌負担で深部にまでアプローチ。しわ・たるみ・小顔などのメニューに対応します。
「高密度超音波」で使用できる周波数は10MHzと3MHzです。10MHzの細かい振動は、表皮層や真皮層に働きかけ美肌効果が期待できます。それに対して3MHzは、皮下脂肪や筋膜層へアプローチし、深部から潤いあふれる肌に導きます。
「EMS+エレクトロポレーション」のEMSは筋肉にアプローチし肌の引き締め効果を、エレクトロポレーションは、有効成分を効率よく肌に届けることができます。エレクトロポレーションで使用する溶剤を変えれば様々な肌トラブルへの対応が可能です。
ボディ
ボディ用に搭載されている機能は「2WAYマルチポーラ」「EMS+吸引」「キャビテーション」の3つです。
「2WAYマルチポーラ」は、2種類のラジオ波を流すことで、浅い層からから深い層までアプローチ。独自の波形は、今までアプローチしにくかったデコボコ脂肪にまで働きかけ、理想のボディラインを目指すことができます。
「EMS」は、電気刺激により全身の筋肉に働きかけ、「吸引」は脂肪に働きかけます。筋肉と脂肪に同時に働きかけることでインナーマッスルやデコボコで凝り固まった脂肪まで刺激することができ美しいシルエットを作り出す効果が期待できます。
「キャビテーション」は、特殊な超音波で刺激と振動を与え、悩みの脂肪にアプローチします。二の腕、太もも、ふくらはぎが気になる人やむくみやリバウンドが気になる人におすすめです。
タッチパネルで簡単操作
セルドライブプロは、多くの機能を搭載しているため、操作がむずかしそうに思われるかもしれません。しかし、タッチパネルを搭載しているのでとても簡単に操作できます。マルチポーラ、高密度超音波のモード切り替えなど、すべてタッチパネルで直感的に操作できるので「使い方を忘れて困った」ということもありません。
エステティシャンによる施術時のプロ仕様とセルフモードの切り替え可能

セルドライブプロは、プロ仕様とセルフモードの切り替えができるため「予約があればエステティシャンが施術、予約なしでもセルフエステでケア」といった使い方ができます。
エステサロンにセルフエステを導入すると次のようなメリットがあります。
- 施術できるスタッフがいなくても、セルフエステで空き部屋を活用できる
- 最近流行りのセルフエステに流れるお客様を防げる
- 安い価格を求めるお客様に対応できる
デメリットとしては、セルフエステに切り替えると単価が下がってしまうことです。しかしセルフを体験してもプロの方がいいと思ったお客様は再び帰ってきます。セルフエステの導入は、オプションメニューとしての効果が大きく、結果的には客単価のアップにつながります。
faceからbodyまで様々な悩みに対応できる7つの機能
セルドライブプロは7つの機能を搭載。faceからbodyまで様々な悩みに対応でき、1台でトータルエステの運営を可能にします。
搭載されている機能は以下の通りです。
- 2WAYマルチポーラ
- キャビテーション
- EMS+吸引
- サーマルフラクショナル
- 高密度超音波
- EMS+エレクトロポレーション
- LED
セルフエステモードモードに切り替え可能
セルドライブプロは、セルフエステモード機能を搭載しています。セルフモードに切り替えればお客様自身で施術していただく事が可能です。
例えばハンドトリートメント中心のサロンであれば、ハンドの施術はエステティシャンが対応し、機械を使った施術はオプションメニューとしてセルフでしてもらうといった営業も可能です。そうすることで客単価のアップにつながります。
セルフエステでも簡単に施術できる使い方動画
業務用エステ機器をお客様自身が使うとなると「使い方が難しいのでは」と不安になる方もいると思います。しかしセルドライブプロはタッチパネルで操作が簡単な上、簡単に使用方法が分かる使い方動画まで用意されています。
お客様は、使い方動画を見ながらその通りに操作するだけなので、スタッフがつきっきりで説明する必要はありません。スタッフの手が取られないこともセルドライブプロの魅力の一つです。
プロの施術時はプロモードで効果最大
セルドライブプロをプロのエステティシャンが使用するときにはプロモードを使用します。プロモードを使用すれば効果を最大限に発揮することができます。
プロモードでは7つの機能を搭載しています。機能が豊富なので、お客様一人ひとりの悩みに合せたメニューを組み立てることができます。
そして一つひとつの機能が高性能なので、肌やボディーのお悩みを抱えたお客様に、満足いただける結果を提供することができます。
セルドライブプロの豊富な機能と効果は、お客様のリピート率アップにつながります。
豊富な導入事例
本格的なエステサロン用としても、気軽に出来るセルフエステ用としても活躍できるセルドライブプロは、エステやスポーツジムなどで多くの導入事例があり、お喜びの声をいただいています。その一部は、以下のURLからご覧いただけます。
セルフエステを導入されたスポーツジム店舗様の事例
セルドライブプロを導入されたサロン・エステ様
導入費用は月々たったの33,120円(税抜き)~
業務用エステ機器を揃えると200万円以上のコストがかかることが多いのですが、セルドライブプロであれば、月々33,120円から導入することができます。
毎月2名〜3名程度のお客様がいれば月々の支払額をまかなうことができるので、経費の負担も少なくサロンを運営することが可能になります。
セルドライブプロならセルフエステを低リスクで開業できる
セルドライブプロは、マシンの導入費用が抑えられる以外にも様々なメリットがあり、セルフエステを低リスクで開業することができます。
セルフエステ対応で空いたスペースを活用できる
セルライドプロは、セルフエステ対応で1台に多くの機能を集約しています。そのため何種類もエステ機器を購入する必要がないので置き場所に困りません。空いた個室があればそこを利用することができますし、サロン内のセルフエステコーナーとしてスタートすることができます。
専門知識が不要で既存のスタッフでスタートできる
セルドライブプロの導入にあたり、新たに専門知識を持ったエステティシャンを採用する必要はありません。セルフモードは、誰でも簡単で安全に使用できるように設計されています。導入時、既存のスタッフに対して簡単な研修を行うだけでセルフエステをスタートできるので人件費の節約にもなります。
1台22役の業務用エステ複合機
通常、エステでメニューを増やそうとすると、1台ずつマシンを買い揃えていく必要があります。しかし、セルドライブプロは1台22役の業務用エステ複合機なので、1台で幅広いメニュー作りが可能。非常にコストパフォーマンスの高いエステ機器といえます。
また搭載している機能も、注目を集めているものばかりです。サロンのコンセプト・ターゲット・季節などに合せて広告などで打ち出せば、幅広い層の集客につながります。
まとめ
この記事では、業務用エステ複合機「セルドライブプロ」について解説してきました。
セルドライブプロは多くの機能を搭載しています。多くの悩みに対応したメニューを組み立てることができるので、1台でトータルエステを開業できるのは大きな魅力です。
月々たったの33,120円~で導入することができるため、初期投資を抑えることができるのもメリットの一つです。
これからエステを開業する方やメニューを増やしたい方は、ぜひセルドライブプロをご検討ください。
セルフエステの開業に役立つセルライドプロの機能・料金についてはこちら
